【海の家】ワイヤー矯正者が「避けるべき食事」と「選ぶべき食事4選」

Eye-catching image ■食事

「歯みがきするのが面倒くさい」から、”かき氷”や”ソフトクリーム”などの甘いものばかりで食事をすませようと思っていませんか?

海水浴は”エネルギー消耗”が思っている以上にはげしいものです。歯のケアをきっちりすると割り切って、いつも以上にしっかりエネルギー補給できる食事をみつけましょう。

Sea bathing image

この記事では、ワイヤー矯正者が「海の家」でどんな食事を選ぶべきか【1秒でも早く 】決められるように役立つ情報をご紹介します。”空腹”で思いっきり楽しめなかった、、、と後悔したくない方、必見です!

保定期間含め約5年を費やした元ワイヤー矯正者(ハーフリンガル)が解説します。
※上裏側、下表側にワイヤーの歯列矯正
↓↓ハーフリンガルのながれは下記から
≫【前編】初診相談~月1調整開始
≫【後編】月1調整続き~リテーナー装着

\小腹対策に便利!常温で5年保存可能!/

ワイヤー矯正中の食事のキホンは「矯正器具に負担をかけないこと!」

「フランスパン」や「リンゴ」などのかたいものは、矯正器具がはずたり壊れたりする危険性が高い食品。同様の理由から、粘着性のある「キャラメル」や「おもち」も歯列矯正中(ワイヤー矯正者)は気を付けるべき食べものです。

でも、「食べれないものばっかり、、、」とネガティブに考えることは不要!もちろん、矯正器具がついていないときと同じような食事法ではだめですが、工夫すれば結構なんでも食べれちゃいます!

≫「ワイヤー矯正中の食事法」についてはこちらの記事でチェック!徹底解説しています。

海の家で避けるべき食事は「焼きとうもろこし」

Grilled corn image

「”ガブっ”とかじりつくのが最高!」でもちょっと待って!!丸かじりは美味しい食べ方だけど、矯正器具のついた今は「危険」でしかないです。軸から粒をはずせば安心して食べられますが、自宅以外ではなかなかむずかしいですよね。

結論

海の家での「焼きとうもろこし」は無難に避ける

着色を気にするなら「カレー」も避けるべき食事!

Curry rice image

海の家の定番メニューのひとつである「カレーライス」ですが、ブラケットやゴムに黄色く着色してしまいやすい食事です。もちろん「カレーうどん」も。

ただ、歯列矯正治療の経過には影響がないので、見た目が黄ばんでしまうことを気にしないのであれば食べやすい食事といえます。

絶対着色させたくない方は「コーヒー・紅茶」も避けるのがおすすめ。

食べ方に注意!切って食べるべき食事9選

Image of cutting food

【切って食べるべき食事例】

  • 焼きいか
  • たこ焼き
  • からあげ
  • 焼き鳥
  • きゅうりの一本漬け
  • ホットドッグ
  • フランクフルト
  • アメリカンドッグ
  • ハンバーガー

「いか・たこ」はかたい食品。矯正器具に負担をかけないために、食品用はさみを持参してひとくち小に切ってから食べるべきです。串にささったものは、「串からはずして食べる」のが大前提。前歯で串からはずす食べ方にはご注意ください。「ハンバーガー」も前歯でがぶっと食べず、ちいさく切って食べるのが無難です。

Image of removing from skewers

制限がありすぎてややこしすぎる!!と思いますよね。

どんな風に気をつけて食べればいいかわからなくなったときの対策は、「なんでも小さく切って少しずつ食べる」ということ。「ブラケットとれちゃいそう」と、ほんのちょっとでも感じたらこの対策がおすすめです。

【おすすめ】ワイヤー矯正中、選ぶべき食事4選!

Sea house image

矯正器具への負担が少ない「海の家ごはん」をピックアップしてみました。たっぷり泳いでエネルギー消耗したカラダに、しっかりめの食事で栄養チャージしてあげましょう。

冷やし中華

chilled Chinese noodles

暑くてバテそうなとき、冷たい麺は食べやすいですよね。夏といったらコレ!というかたも多い「冷やし中華」。

「うす切りハム・錦糸卵・細切りきゅうり」トッピングが、矯正者にとって食べやすい具材ばかりで食べやすいんです。海の家でのエネルギー補給にぴったり。

焼きそば

Yakisoba image

豚肉やにんじん、キャベツ、ちいさめに切られている具材ばかりだから食べやすくておすすめです。

万人受けしやすい「焼きそば」だから、シェアにも最適。食べたい量を調整しやすいメニューなんです。焼きそばだけじゃもの足りないときは「オムそば」で。矯正者にとって食べやすい「たまご」でお腹をみたしちゃいましょう。

矯正者にとって”かたい食品”の「いか」がはいった「海鮮焼きそば」は避けるのが安心

ロコモコ丼

Loco moco bowl image

ひとくちサイズにしやすい「ハンバーグ」、矯正中食べやすい「目玉焼き」、なめらかな「アボカド」。トッピングが矯正器具に負担をかけないものばかり

「ロコモコ丼」もワイヤー矯正者にとって食べやすい食事のひとつです。どの海の家にもあるわけではないので、もし見つけたらラッキー!

きつねうどん

Kitsune Udon image

うどんはブラケットへの着色を気にしなくていいし、太い麺だから矯正器具に絡まることも少ない、ワイヤー矯正者にやさしい食事なんです。

太陽をガンガンに浴びていても、海水浴って”意外と冷える”。そんなときに、お出汁のきいた「きつねうどん」がほっこりします。

食べやすい食事&あまいもの一例

  • おでん(だいこん/はんぺん/ちくわ/にんじん)
  • フライドポテト
  • オムライス
  • チャーハン
  • おにぎり
  • 枝豆
  • ホットケーキ
  • ソフトクリーム
  • かき氷

「お米」は、食べやすいメニューが多い!

チェック!海の家でなに食べる?【メニューまとめ】

Sea house image

「1秒でも早く」なにを食べるか決められるよう、今のうちに目星をつけておきましょう。

選ぶべき食事冷やし中華・焼きそば・ロコモコ丼・きつねうどん
食べやすい食事おでん(だいこん/はんぺん/ちくわ/にんじん)・フライドポテト・オムライス・チャーハン・おにぎり・枝豆・ホットケーキ・ソフトクリーム・かき氷
切って食べるべき食事焼きいか・たこ焼き・からあげ・焼き鳥・きゅうりの一本漬け・ホットドッグ・フランクフルト・アメリカンドッグ・ハンバーガー
着色を気にしないならカレーライス・カレーうどん

「切って食べる食事」のときは食品用はさみがあるとかなりラクに食事できますよ♪

ちょっとだけ食べたいとき「尾西のおにぎり」が便利!!

Onigiri image

「小腹がすいたとき、なにを食べるか」これ、結構大事。お菓子系だとあまり”腹持ちしない”し、なんでもかんでも海の家で”行列に並んで買う”のは、ちょっと面倒なときもあります。(よね?)

おすすめは「水を注ぐだけでつくれる携帯おにぎり」が気軽で手軽。※パウチのなかに約60~70mlを注いで(お湯なら15分、水なら1時間)、100グラム強のおにぎりが完成

Onigiri image

【尾西食品】携帯おにぎりのメリットとデメリット

メリット・”消費期限が当日中”の総菜やお弁当などの「買いすぎ」対策になる
・「作る/作らない」「食べる/食べない」を現地で決められる
・「70mlの水」があれば手軽につくれる
デメリット・水だと1時間かかる(待ち時間がながい!)
→海であそんでいたら1時間なんてあっという間♪
→帰り支度(浮輪片付けやシャワー)後にもぴったり♪
・ちょっと高い(価格)
→5年保存できるから、食べなかった分は「もしものときの非常食」になる。

おにぎりなら家で握っていくのもいいけど、炎天下のなか長時間置いておくのは衛生面が気になる、、、。ってかたに、”ちょうどいい間食”として小腹を満たしてくれますよ。

想像以上においしかったので、避難バッグの食事に仲間入りしました!

\小腹対策に便利!常温で5年保存可能!/

コメント