【矯正中でも有意義に!】調整後つらいときの今どきな過ごし方とは?

after-adjustment-approach ■体験談

痛くてなにもやる気が起きない調整日。それでもなにか有意義に過ごしたいと思っていませんか?実は調整後のつらいときでも生産的なことはできます。それは、耳活です。

この記事では、毎月ある調整後におすすめの過ごし方をご紹介します。この記事を読むと、寝ころびながらでもできる有意義な時間のつかいかたがわかります。調整後の痛みによる憂うつさを減らせるように耳活をとりいれていきましょう。

保定期間含め約5年を費やした元ワイヤー矯正者(ハーフリンガル)が解説します。
※上裏側、下表側にワイヤーの歯列矯正
↓↓ハーフリンガルのながれは下記から
≫【前編】初診相談~月1調整開始
≫【後編】月1調整続き~リテーナー装着

調整後の痛みの原因とは

調整日には歯列を整えるためにワイヤーをぎゅっと通してもらい、歯の動きが活発になることで歯茎の痛みや頭痛がするようになります

矯正治療がどんどん進むのは嬉しいけれどこれがまた痛いんですよね。

調整がおわって数時間後からその痛みははじまり、いちばんはげしい痛みはそのまた数時間後やってきます。わたしの場合は翌日が痛みのピークで、上下の歯が触れるだけで不快でした。

どれくらいで痛みはおさまるの?

たいていの人は3日~7日以内には痛みがおさまります。わたしは長くて4日ほどだったかと。ただ、歯茎はギチギチするし頭はズキズキするしで思うように過ごせないため、とても長く感じてしまうつらい時期です。

おすすめの過ごし方2選

調整後、痛みがでてきたと感じたらぜひお試しいただきたいことをご紹介します。

保冷剤で冷やしながら寝る

スーパーやケーキ屋さんでもらえる「保冷剤」をタオルで巻いて、くちもとにあててみてください

ひんやりとしてとても気持ちよいことを利用して、痛みの感覚をまひさせる作戦です。そして、気持ちよくなったら保冷剤をはずし寝てしまう。

痛くてつらいときは寝る。寝れるなら寝る。寝ることで痛みから解放されましょう。

※長時間同じ場所にあてつづけると凍傷になってしまうおそれがあります。必ずタオルで巻いて、保冷剤をあてる位置をすこしずつ変えながらおこなってくださいね。

保冷剤で冷やしながら「耳活」する

こちらも同じく、保冷剤を利用します。たださきほどと大きく違うのは、寝ころびながらでも有意義な時間のつかいかたができるという点です。

ラジオや音声メディアなどの音声情報を、耳からとりいれる。耳から情報をとるということはつまり、目をとじていてもいい。手で何かを持っていなくてもいい。寝ころんでいてもいい。

欲しい情報を収集したり、身につけたい語学を学習したりすることが、ただただ耳を傾けることで気軽にできるのです。

オーディブルは気軽なのにかっこいい!

Audible (オーディブル)はAmazonのサービスです。プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴くことができる、まさに「聴く読書」。調整後しんどいから寝ころんで目をつむっているのに、しっかり生産的なことができるのがうれしい。

オーディブル登録が初めてなら、30日間の無料体験ができてお得です。

\即時退会OK/

「いまは目をつむって寝ころんでるしかできないけど、脳で考えることはできる」元気なのにカラダを動かすのはつらい数日間、ほどよく頭をつかえてちょうどいいんです。

「しっかり学習」ではなく「ゆるく音楽」でもなく、「ほどよく読書」で耳活。

ちなみにわたしは「7つの習慣」を聴いているあいだになんども寝落ちしていました。あれ?耳活??という感じですが朗読者の声が心地よすぎてついつい、、、

audible Photo

参照:audible

最後に

調整後は、口もとを保冷剤で冷やしながら「耳活」。時間の有効活用にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

「7つの習慣」と検索してどんな感じなのかぜひぜひ体験してみてくださいね。
サンプル再生で試し聴き(無料)ができます。↓↓

\即時退会OK/

退会方法はこちらから

コメント