【矯正歯科】注意したいリップとは?通院時OKしっかり保湿できるリップ紹介

Eye-catching image ■体験談

歯医者後はいつもくちびるが切れてしまう、、、でも”仕方ない”とあきらめかけているのならちょっとまって!「無色のワセリン」を使えばだいじょうぶ。実際、歯の治療前にワセリンで唇を保護する歯科医院もあります。

この記事では、「注意したいリップ」や「ワセリンを治療前にぬるときの注意点」などについてご紹介します。「歯医者さんに嫌がられない唇の保湿対策」をしたい方、必見

保定期間含め約5年を費やした元ワイヤー矯正者(ハーフリンガル)が解説します。
※上裏側、下表側にワイヤーの歯列矯正
↓↓ハーフリンガルのながれは下記から
≫【前編】初診相談~月1調整開始
≫【後編】月1調整続き~リテーナー装着

\歯みがき後・メイク直しのとき・寝る前、塗り忘れ防止に3本セットが便利/

【矯正中の治療】唇の乾燥や切れがつらい

Dry lips image

月にいちど、矯正器具を付けかえてもらう調整日。くちを思いっきり大きくあけたり、よこに引っ張られたり、くちをあけているだけなのにわりとつらい数分間です。

ずっとくちをあけていると唇はどんどん乾燥するし、乾燥してすこし荒れている唇にあたる治療器具によってまた荒れるし。

唇は乾燥すると切れやすくなり、血がでたりしみたり。しばらく痛みがつづくからこそ乾燥させたくないものですよね。

リップをぬるなら「無色透明」にかぎる

治療用器具に色がついてしまうのを嫌がる歯医者さんもいるようなので、色付きリップは控えるべきです。たとえ、うすい色だとしても。

以前、歯科医院へ色付きリップをぬって行ってしまったことがありました。まあこれくらいうすい色なら大丈夫でしょ。と思っていましたが、「ティッシュでリップふいておいてくださいね」と歯科助手さんからの一言。

矯正治療中、乾燥や摩擦から唇をまもりたいのであれば、ティッシュでふきとる手間のない「無色透明のリップ」がいちばんいい。ということですね。

歯医者さんでの治療前、避けたいのは「色付きリップ」

ワセリンでくちびるを保護する歯科医院がある

親知らずの歯を抜いた歯科医院で、「唇が切れてしまわないように保護しておきましょう」とワセリンをぬってもらったことがあるのを思い出しました。

それなら矯正中の唇保護にもよさそう。と思い、ワセリンリップを使うことにしたのです。

ワセリンとは?

ワセリンは、日常の様々なシーンでお使いいただける油性の保湿成分です。

皮ふ表面をカバーすることで刺激から肌を守り、過剰に水分が失われるのを防いでくれます。

一般的に純度が低いものは黄色味を帯びています。

純度が高くなるほど白色になり、やわらかく塗り広げやすい特徴を持つようになります。

純度が高く敏感肌にも使いやすい、刺激の少ない製剤はより好まれる傾向にあります。

引用:健栄製薬公式『ワセリン』とは?

「ベビーワセリンリップ」が使いやすかった

lipchap image

愛用中の、健栄製薬「ベビーワセリンリップ」お気に入りポイントをまとめてみました。

  • 「無香料」だから矯正治療中でも気にならなかった
  • 生後0か月から使えるから敏感肌のわたしでも安心して使える
  • 普段のスキンケアにも使っている「白色ワセリン」
  • 「チューブタイプ」だから衛生的に使えるのがうれしい
  • 10gのミニサイズだから小さいかばんにもすっぽり入る

わたしはチューブを直接ぬるのではなく、指にとってから唇に伸ばして使っているのですが、やわらかくてのびやすいから、唇への摩擦を気にせずぬれるのもいいなと思いました。

指にのこったリップは、そのままささっと爪先にぬりこんで手軽にネイルケアするのがお気に入りです。

アルコール消毒でガサガサになりがちな手や指先の保湿ができて、一石二鳥。ズボラなわたしにちょうどいい手荒れ対策になっています。

歯医者後、くちまわりの保湿にも使えて便利

刺激に弱い肌のわたしにとって、治療後の肌は摩擦によって荒れやすいのが悩みでした。

その日の治療がおわり次回予約日を決めるために呼ばれるまでの数分間を「保湿タイム」として活用。唇だけでなく荒れやすい口の周りにも、ベビーワセリンリップを指先にとってちょんちょんとぬっていました

実際には30秒ほどで完了。手軽にサッとぬれるサイズ感はほんとうに便利。

紀ノ国屋 スライドジッパーバッグで大きさ比較

矯正中の歯ブラシポーチに最適な「紀ノ国屋 スライドジッパーバッグ」にいれて大きさ比較。
≫ずっしり重たい歯ブラシポーチを軽くする方法とは?

・青色のSサイズ(ヨコ16×タテ10×底マチ4cm)ならゆったりはいる大きさ
むらさき色のSSサイズ(ヨコ12×タテ8.5×底マチ2cm)はちょうどいい収納ぐあい。たて向きでいれるといれやすい。

samplephoto
SSサイズのスライダージッパーバッグ(ヨコ12×タテ8.5×底マチ2cm)使用

治療前にぬるときの注意点

日常使いはたっぷりぬるのが好きですが、治療前だけは「うすくぬる」。ぬってるのかな?それとも自然なうるおいかな?くらいに、うっすらと。

いくら自分の唇をリップで保護したいとは思っても、歯医者さんの治療器具にリップがべたっとついてしまうのは申しわけない。それにもしも、たっぷりぬりすぎたリップのせいで治療中の手がすべったりしたら、、、

以上のことから、治療前のリップは「うすーく最低限だけ」をおすすめします。

最後に

下記のチェック項目にあてはまるなら、健栄製薬「ベビーワセリンリップ」を試す価値ありです。

  • 無色リップに高い金額をだしたくない
  • 刺激の強いリップは苦手
  • 無香料がいい
  • 防腐剤なし(パラベンフリー)が安心
  • 白色ワセリンに興味がある、興味をもった
  • リップはやわらかくてぬりやすいのが好み
  • チューブタイプのリップが使いやすくて好き
  • 持ち歩きやすいミニサイズのアイテムが好き
  • 手指の保湿ケアにも使ってみたい
  • 健栄製薬に好きな商品が多い

どうでしたか?5つ以上あてはまったら、健栄製薬「ベビーワセリンリップ」の最適者!

\歯みがき後・メイク直しのとき・寝る前、塗り忘れ防止に3本セットが便利/

コメント